ラ・フライフ

大ざっぱ(rough)に、笑って(laugh)生きたい。ラフ&ラフな日々の合間につづっています。

5月の振り返りと、新しい生活様式について思うこと。

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

今日は5月最後の一日ですので、振り返りと来月の目標を立てていきます。

 

後に「人生の転機だった。」と振り返るかはさておき、新しいことを始めてたくさんチャレンジした、激動の5月でした。

 

 

5月の目標と振り返り

  1. 毎日ブログ記事アップする
  2. 本の断捨離
  3. 服の断捨離、仕事着の制服化
  4. 文具の断捨離
  5. YouTubeに動画1つアップする

 

2~5は無事に達成しました。

それぞれブログ記事にしているので、読んでいただけると嬉しいです。

 

 

特にYouTubeへの動画アップは無謀かな?と当初思っていたので、やってやったぜ!という謎の達成感があります。本当にチャレンジして良かったです。

 

しかし1の「ブログ毎日更新」は未達成。なんと1日お休みした日がございました。ツメが甘いですね。

毎日更新を目標にしたのは、三日坊主な私の性格上ルールを決めて自分を律しないと続かないと分かっていたからです。案の定、途中で「もう今日は良いかな?」という日が何日もありましたが、毎日って決めたから!となんとか記事を書くことができました。

ひとまず今後はできる範囲で更新を続けていこうと思いますので、お付き合いいただけますと幸いです。

 

 

6月の目標 

 テーマ:“新しい生活様式”の中で楽しく暮らす。

  1. 買い物ペースを毎日→週3日に減らす
  2. 自宅で筋トレ
  3. おうちカフェを楽しむ

 

政府の専門家会議にて発表された“新しい生活様式”皆さまご覧になられましたか?

新型コロナウイルスの感染拡大を予防するための“新しい生活様式”として、具体的な例が出されました。

▶新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました(新型コロナウイルス感染症)|厚生労働省

 

カラオケが趣味で飲み会やカフェ巡りが大好きな私としては、制限が多く窮屈に感じる点も多いこの生活様式。できれば今まで通りの生活がしたいです。

ただ残念なことに、新型コロナウイルスの影響は今後も続く見通しです。

緊急事態宣言の中で一ヶ月以上を過ごしてみて感じたのは、今までの生活を変えなくてはならないこと。そして、変えるなら自分がラクで楽しめるようにしたい!ということ。

 

買い物ペースを減らさなくてはいけないなら、節約方法や食材の保存方法を勉強して、効率の良い家事にシフトする機会にしよう。

ジムや野外でのスポーツが制限されるなら、自宅でできる筋トレ動画を探してやってみよう。

カフェ巡りの代わりに、おうちカフェを楽しんでみよう。

 

そんな風にプラス思考で取り組めば、コロナのせいで……なんて気持ちにならずに前向きに取り組めると思うのです。

 

 

f:id:datsuko:20200531235343j:plain

 

そんなわけで、“新しい生活様式”の中で楽しく暮らす6月。

シンプルに、そして丁寧に、暮らしを整えていければと思います。

 

それでは、また明日。

 

 

自分の声に違和感を感じない人はいるのだろうか。

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

久しぶりに動画撮影&YouTubeへアップしました。

(昨日上げたモノと同じですが、不具合あり再アップ。)

 

▲【What's in my bag?】30代主婦のお出かけ前バッグの中身紹介。

 

初めて声を入れてみたのですが、自分の声の小ささとメリハリのない話し方に愕然としました。自分ではもっとハキハキと喋っているつもりでしたが、声の出し方や話し方が全くダメで……勉強と練習ですね。

 

いつもテロップは入れているので、いっそ声無しでも良いかと悩みましたが、自分の現状を知るためにも残しておくことにしました。

 

少しずつ改善していくはずなので、そのあたりも見どころの一つにしていこうと思います。

 

 

f:id:datsuko:20200531223914j:plain

▲良い機材を買っても意味はないと思いつつ、憧れます。(画像はイメージです。)

 

 

明日は5月最後なので、振り返りと6月の目標を立てたいと思います。

ブログもTwitterYouTubeも、すべて今月始めたのだと思うと感慨深いものがありますが、始めただけにならないよう頑張りたいです。

 

それでは、また明日。

 

 

メルカリで、モノを手放す罪悪感から解放された。

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

先週の日曜日、ついに「見て見ぬふりをしていた思い出BOX」を開封し、中のモノを手放しました。

思い出BOXといっても、中身は本と雑誌。それと少しの雑貨たち。

大好きな絵本作家のアートブックや原画展の図録、ポストカードブックなど。数年見返すこともなくしまっていたので、手元になくても良いはずだと分かっていましたが、どうしても踏ん切りがつかず。

 

踏ん切りがつかなかった理由は、普段本の処分をする際に利用している買取サービスに出すのがイヤだったが大きいです。

 

▼本の処分方法については、こちらの記事でご紹介しています。

一度にたくさんのモノを手放す際は、リサイクルショップ等の買取サービスはとても便利で良いと思います。手放そうと決意し、いざ決行!という段階までいっても、処分方法が複雑だと面倒になり尻すぼみしてしまうので。

 

ただ、この方法だと気持ちの整理が上手くできないこともあります。

それは、思い入れのあるモノが「お値段のつかない商品」とカテゴライズされた時。

 

もちろん分かっています、需要と供給。

話題書や新刊は買い手が多いので高値が付き、売れないと判断されたモノにはお値段が付かない。それが私にとってどんなに思い入れのあるモノでも。

その事実が、なんだかとても悲しくなって、手放すのを躊躇しておりました。

 

せめてこのモノの価値が分かる人に譲りたい!と。

 

 

そしてそして、

悩んだ末にたどり着いたのは、メルカリでした。

 

 

定番すぎてびっくりですが、かの有名なフリマアプリのメルカリです。

何度か利用したことはあったのですが、出品の手間(どこまで面倒くさがりなのか)がネックになり、すっかりご無沙汰でした。

 

いざ出品!となった時に、やはり写真撮影や商品説明が手間だなぁとも思いました。でも、できるだけキレイに撮ってあげようとか、購入してくれる方ががっかりしない説明にせねばと、時間をかけたからこそモノと向き合うことができました。

手放す寂しさはありましたが、このモノと向き合うひと手間のおかげで、整理ができたと思います。

 

f:id:datsuko:20200529220940j:plain

 

出品したモノは7点中4点が無事に購入いただき、旅立っていきました。

購入いただけたことはもちろんですが、特に嬉しかったのは「ずっと探していた本でした」「子供も大喜びで読んでいます」とコメントをいただけたこと。

大切だったモノを手放す罪悪感がスッとなくなりました。

 

ある程度モノを減らした後は処分するか悩むモノが残ってしまうと思います。

モノの捨て方・手放し方を選んで、部屋も心もスッキリさせるのが良いですね。

 

 

それでは、また明日。

 

心の健康のために、テレビは観ない。

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

我が家にあるテレビはもっぱらゲーム用のモニターと化しておりまして、もう1ヶ月以上はテレビ番組を観ていません。

 

テレビを断捨離しようと決意して始めたわけではありませんが、テレビを観なくなった今となっては、なくても良い存在になりました。

 

 

テレビ番組を観なくなったのは、新型コロナウイルスのニュースが大きく報じられるようになった頃からです。

不安を煽る内容に疲れてしまい、意識的にテレビをつけないようにし始めました。1ヶ月以上テレビ番組を観ていませんが、意外と観なくても大丈夫……むしろ心の健康には観ない方が良いとさえ思います。

 

元々共感性が高いのか、虐待や殺人事件のニュースを観ると悲しくて涙が出てきたり、理不尽な話題には怒りを覚えてイライラが止まらなかったり、感情が振り回されがちでした。

そういったことがなくなったというのは、私にとってとても大きな変化です。

情報が溢れる中、自分で取捨選択する重要性を感じています。

 

 

f:id:datsuko:20200528190354j:image

 

最近、朝はテレビの情報番組ではなく、ニンジンを眺めています。

捨てるつもりだった上の部分に気まぐれに水をあげたのですが、毎日少しずつ伸びてきてその様子を見るのが楽しみになってきました。

 

 

 

それでは、また明日。

 

カーテンは無しでいい!【カーテンなし生活スタート】

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

昨日リビングの掃除用具をスッキリさせたら、すぐ横のカーテンがとても気になってしまい、新しいものを購入しよう!と夜中に通販サイトを物色しておりました。

 

色は白かベージュかグレーかなぁなんて部屋を想像していたら、ふと、カーテンっているのか?という疑問が。突然。なぜか降って湧いてきまして。

 

衝動のままカーテンを外してみたわけですが。

 

これが案外良いのでは?と。

 

 

f:id:datsuko:20200527215836j:image

▲(旧)カーテンの柄が気に入らず、買い替えるつもりでした。

 

カーテン有りの現状。

爽やかでボタニカル柄がかわいいと思っていたカーテンですが、好みが変わり無地でシンプルなモノにしたいな思っておりました。

 

一人暮らしの時はカラフルな部屋に住んでいたので、当時から使っている赤いトースターも浮いている気がしますね。

 

 

いざ、カーテンを外します。

 

f:id:datsuko:20200527215904j:image

▲(新)カーテンを外してレースカーテンのみに。

 

 

おぉ。やっぱり柄がない方が好き!

壁と同化してスッキリ見える。そしてダイソンの掃除機とトースターがより目立つ。 

(ひとまずレースはそのままにしましたが、これもなくしてしまいたいです。)

 

元々この部屋、隣家や道路からも視界に入らない場所なので、プライバシー問題はなし。

それを良いことに一日中カーテンは開けたままだったので、なくても特に支障はなく、洗濯や掃除の手間が省けるし明るく見えるしで、むしろ良いことの方が多いです。

 

窓には絶対にカーテンが必要!と思い込んでいましたが、私の場合はなくして良かったなと思います。

 

 

レースカーテンはつけたままなので、厳密にはカーテンなしではありませんが……。

カーテンなし生活がスムーズにいけば、こちらも手を付けていこうと思います。

 

 

それでは、また明日。