ラ・フライフ

大ざっぱ(rough)に、笑って(laugh)生きたい。ラフ&ラフな日々の合間につづっています。

作業BGMには集中力を上げる効果はないらしい。

こんにちは。シンプリストと名乗りたい、だつこです。

 

 

皆さま、作業中のBGMってどうされてますか?

 

私は基本的にBGMは流しません。

出かけて作業することも稀なので、ほぼ自室で、浴室乾燥の音や家の外から聞こえる道路の音が触るように流れています。

 

夫は雨音を聞くとと集中できるそうで、アプリで水の音を流しているそうです。

 

静かな図書館よりもカフェの方が集中できる、という方も多いですが実際作業中のBGMって効果があるのか?気になったので調べてみました。

 

音楽を聴くことによる効果

f:id:datsuko:20200526020034j:plain

実は、作業中に音楽を聴くことはあまり良いことではない、と科学的に立証されているようです。

歌詞が入っているJ-POPなどは特にそうで、音楽に気をとられ集中力はむしろ低下してしまうようです。確かに、私も好きなバンドの曲を流しているとついつい口ずさんでしまう経験あります。

 

ただ、作業中でも音楽による効果があるとされているものもあります。

それはルーティン作業です。同じことを繰り返しこなす作業には、音楽を聴くことで発揮される効果があるようです。
もくもくと手を動かす作業や、暗記系の勉強には効果がありそうですね。

 

 

無音よりも雑音があった方が良い!

音楽を聴くことはあまり良くないようですが、まったくの無音状態というのも作業や勉強には向きません。

※マウスの実験だと「無音状態では学習させることができない」そう。

 

ある程度の雑音があった方が良いので、最初に書いた「静かな図書館よりもカフェの方が集中できる」というのは間違いではないみたいですね。

雨音や川のせせらぎなど「自然音」が良いそうで……夫がアプリで水の音を流していたのは正解でした。

 

 

 

とはいえ、音楽って気分を上げてくれたりスイッチを入れる役割もありますので、よし作業するか!と重い腰を上げる際にノリノリな曲をかけて自分で気持ちを盛り上げるのはアリですよね。

 

明日は自分の時間が取れそうなので、やる気の出る音楽をかけて気分を上げたのち、波の音でも聴きながら集中したいと思います。

 

 

 

それでは、また明日。